2019年の七五三は、11月15日(金)です。秋のお参りシーズンですね。
10月の声を聞くころから、美容院も七五三のお客様で慌ただしくなります。10月は12・13・14日が3連休になっており、間の13日(日)が大安です。
やはりおめでたいことは大安の日にしますので、この連休くらいから混み合ってきます。
そしてその次の週も19日(土)が大安ですので、もう10月に入るころから皆さん準備を始めるようですね。
11月は10日(日)が大安ですから、この日はピークかもしれませんね。
今年のカレンダーの大安の日を、今から要チェックしておいた方が良いでしょう。
今回は、七五三でのママの髪型に着目してみました。意外に、どんな髪型にしたらいいか悩んでいるママが多いようです。
ここでは、そんな七五三ママの髪型で、ショート・ミディアム・ボブと3つに分けてそれぞれの特徴を見ていきましょう!
七五三での親の髪型!ショート編
七五三ママの髪型って悩みだしたらなかなか決まらないですよね?服装は決まっているけど髪型が決まらないなど、よく聞かれます。
特にショートヘアの場合は、長い髪のようにアレンジが利かせにくいので余計悩みますね。
しかし、七五三はあくまでお子さんが主役です。子供より親が目立ってしまうと誰のお祝いか分からなくなりますので、あまり派手に飾る必要はありません。
ショートの場合は、ワンポイントだけでママらしい髪型が出来上がります。
七五三ママの服装は、スーツであることが多いです。今回はこのスーツに合う髪型として長さ別に、自分でできるので用意するものと一緒に紹介してみます。
【片耳かけスタイル】
「用意するもの」
・ヘアワックス
・コテ
「やり方」
1:トップをコテで巻いてふんわり感を出します。
2:髪全体にワックスで下から上へ馴染ませて、空気を含むようにします。
3:片耳に髪を掛けて、全体のバランスを整えて完成!
【ハーフアップ風アレンジ】
「用意するもの」
・ヘアピン
「やり方」
1:前髪は残してトップの髪だけを2つに分けます。
2:それぞれをロープ編みで髪を足していきながら編み込みます。
3:髪に長さがある場合は後ろまで編み込みましょう。
4:編み込めるところまで編んだら、最後にヘアピンで固定して完成!
ショートでもワンポイントアレンジするだけで、とってもキュートなママに変身しちゃいます!
七五三での親の髪型!ミディアム編
多少髪が長いとアレンジもしやすいですよね?
しかし、アレンジしすぎてパーティみたいになってしまうのはちょっと違いますね。盛りすぎないように注意しましょう。
【ローポニーアレンジ】
「用意するもの」
・ゴム
・ヘアアクセサリー
「やり方」
1:つむじのところからゆるい編み込みを作っていきます。
2:耳の高さまできたら、両サイドの髪も一緒に編み込んでいきます。
3:両サイドの髪の長さが足らない場合は、最初に編み込んだ髪に挟み込みます。
4:襟足まできたら、垂らしていた髪全部を編み込み、首の付け根あたりでゴムで1つに縛ります。
5:耳の後ろあたりから、編み込んだサイドの髪がほつれてこないようにヘアアクセサリーを付けたら完成!
【ポニーテール&ポンパドール】
「用意するもの」
・ヘアピン
・ヘアアクセサリー
「やり方」
1:前髪でポンパドールを作り、毛先をヘアピンで留めます。
2:サイドと後ろの髪を両耳の上(こめかみあたり)からつむじ(頭のトップ)の高さまで上げて留めます。
この時使うのはゴムで一度縛ってバレッタで挟んでも良いですし、先に髪全体をコテでゆるくウェーブを付けておくと、あとはバレッタで挟むだけでもしっかり留まります。
七五三での親の髪型!ボブ編
30代くらいまでのママさんには、ボブヘアも人気のスタイルの1つです。
髪が短いのでアレンジが利かなそうですが、やり方次第でキュートにも落ち着いた雰囲気にも
できるので、むしろアレンジしやすいスタイルですよ!
【カチューシャ風編み込み】
「用意するもの」
・ヘアピン
「やり方」
1:前髪は自然に分けて流します。
2:前髪とつむじの間(両耳の高いところの延長線上)カチューシャを止める位置に左右それぞれ編み込みして後ろ髪の奥に見えないようにピンで留めます。
3:後ろ髪は外ハネにすると小顔効果があります。
【ポンパドール&大き目ヘアアクセ】
「用意するもの」
・ファイバー系ヘアワックス
・アメピン
・ヘアアクセサリー
「やり方」
1:ファイバー系ヘアワックスで髪の根元からまとめやすいベース作りをします。
2:黒目の位置で前髪を取り、ポンパドールを作ります。この時、少し前に押し出すようにして、程よい高さになるよう膨らみを持たせます。
3:ヘアアクセサリーを留める位置を決めたら、仮にアメピンで留めておきます。
4:アメピンで留めた位置に、ヘアーアクセサリーを留めれば完成です!
ポイントは、ヘアーアクセサリーは少し大きめのものを留めるとアクセントになって少し華やいで見えます。
まとめ
服装によっても髪型のアレンジの仕方も変わってきますが、今回は一番七五三ママが着ていることが多いスーツ姿の場合でヘアアレンジをご紹介してみました。
服装に関わらず、髪の長さによってアレンジしやすかったりしにくかったりがあると思いますが、意外と短い方が簡単なアレンジだけで完成するので、長いよりまとめやすかったりします。
長い髪の場合はアレンジしやすい分派手になりやすいので、注意が必要です。
ポイントは長さに関わらず、ヘアアクセサリーを付け過ぎないようにすること!
あとは、ヘアピンなどを留めた位置が見えないようにヘアアクセサリーで隠すという意識で付けるとうまくいくと思います。
七五三はお子さんが主役なので、ママは落ち着いた雰囲気がベースになっていると素敵ですよ!
コメント