結婚式のヘアアレンジ ショートの40代でも素敵なのはコレ!

冠婚葬祭

ヘアアレンジは、印象を大きく変える重要なポイントです。

40代なら、大人の女性らしさをヘアアレンジでも演出できるようにしたいですよね。

可愛らしすぎないように、控えめな感じでアレンジするのがコツですよ。実際に、どんなヘアアレンジがあるかみていきたいと思います!

 

可能なら、セルフでやってしまいたいという人も多いと思うので、簡単に綺麗にできるヘアアレンジもご紹介していきたいと思います!

できそうなヘアアレンジが見つかるといいですね!

 

結婚式のヘアアレンジでショートの40代にオススメしたいのはこれ!

ショートヘアは髪を流して整えるくらいの、シンプルなアレンジがオススメです!

マストアイテムとしてはワックスは外せませんので用意をお願いしますね!

ご自身の雰囲気によって、ふんわりとしたアレンジにするのか、スタイリッシュなイメージのアレンジにするのかなどは事前に決めておきましょう。

ふんわりとしたヘアアレンジにしたい場合は、トップを大きく2つくらいに分け、カーラーで巻いてふんわりとさせるのがオススメです!

この時、1つは前向きに、もう1つは後ろ向きにと異なる方向に巻くのがポイントですよ!そのあとワックスを使って、後ろに髪を流すだけで綺麗なヘアアレンジになります。

 

スタイリッシュに仕上げたい場合は、ワックスを利用してトップにボリュームを出すと若々しさがアップしますよ!

難しいことは何もなく、いたってシンプルなヘアアレンジですが、生き生きした印象もでてくるので、結婚式という華やかな場にもぴったりのアレンジが完成します。

 

結婚式のヘアアレンジでボブの40代ならこれ!

ボブならやっぱり内巻きのヘアアレンジがオススメです!

コテを使って、毛先をぜんぶ内巻きにしましょう。前髪は、一度だけ外巻きにして横に流すようにするとオシャレですよ!

また、髪のボリュームで悩みがでてくる年代ですが、前髪に、分け目と反対の方向からドライヤーを当てて生え際から少し立たすだけでかなりボリュームがでてくるのでオススメです。

かきあげスタイルとまではいかなくても、少しボリュームを出すだけで品のあるヘアスタイルになりますよ。

 

他には、バックの毛先をボリュームのあるヘアアレンジもオススメです。最初に、後ろの髪に、前の方向に向かって下からドライヤーを当てるのがポイントですよ!

そのあと内巻きにブローして整え、ワックスをつければ綺麗なボブのヘアアレンジになります。ワックスを付ける時に、髪を振りながら付けるのがうまく仕上げるコツのようです!

 

もうすこし華やかなイメージにしたい場合は、コテを使った巻き髪のヘアアレンジをしてみてください!

 

結婚式のヘアアレンジでミディアム女性ならセルフもいける!?

・ハーフアップ

・夜会巻き

・くるりんぱ

などを主に使うとどれも綺麗にアレンジ可能です。どれもお手軽にできるので、いろいろ試してみてください。

くるりんぱを使えば、アイデア次第でいくらでもアレンジできますよね!

襟足近くにおだんごを作れば、毛先も出ずにキチッとしたヘアアレンジになります。

逆に、ハーフアップでくるりんぱをして、スお手持ちのバレッタなどで飾ればこれもまたステキなヘアアレンジになります。

三つ編みや、編み込みと合わせても華やかになりますし、くるりんぱを2、3回重ねるのもおしゃれですよ!

 

夜会巻きは、どんなイベントにももってこいのヘアアレンジですよね。お祭りや卒業生などの行事でも人気の夜会巻きは、結婚式にもぴったりです!

一見綺麗に整えるのが難しそうですが、慣れてしまえばかなり簡単にできます。

どうしても苦手な人は、100円均一で簡単に夜会巻きができるグッズも売られているのでそれを利用してみるのもいいかもしれませんね!

 

まとめ

髪の長さはもちろんですが、長さだけでなく髪質、ボリュームなどによってもできるヘアアレンジとできないヘアアレンジがあります。

でも、どんな人でもその人その人に合ったステキなヘアアレンジをすることがきっとできますよ。

 

セルフでする場合は、簡単にできる上崩れないかどうかも気にしてヘアアレンジを決めるといいですね!

自分の髪のタイプと長さにあった、美しいヘアスタイルを見つけて、晴れやかな気持ちで結婚式に出席しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました