自由研究で中学生の理科のオススメなまとめ方!

学校関係

①どの用紙にまとめるか選ぼう

②タイトルにこだわろう

③研究・実験の目的を書こう

④研究・実験に使用した材料を書こう

⑤研究・実験のやり方の説明をしよう

⑥結果を簡潔に記そう

⑦考察を丁寧に書こう

⑧感想を述べよう

↑これらをしっかりと書き記せば分かりやすく、見やすいレポートにまとめることができますよ!

 

自由研究を中学の理科で上手にまとめるには?

まとめる用紙は、目立つように模造紙にするのか、オシャレにスケッチブックにするのか…など用紙1つでも、こだわりのものを選択するのはどうでしょうか。

 

タイトルは、レポート全体の顔です。せっかく頑張って自由研究を行うので、たくさんの人に見たい!や気になる!と思ってもらえるように工夫をしてタイトルを考えてください。

研究をしようとした、目的や動機も大切な部分です。そんなところに目をつけていたのかとあっと驚くような動機を描いてみると先生たちの反応も面白いかもしれないですよ!

 

また、感想を書くコツは、実験前の自分の考え、実験中の変化、実験後の自分の思いの3点を踏まえて書くと、読み応えのある素晴らしい感想文になります。レポートの最後の大事な部分です。手を抜かないで、しっかり書くようにしてくださいね!

 

自由研究の中学の理科はテーマによっては面白い!?

面白い自由研究のテーマは、例えば、

・ジュースからDNAを取り出してみる

・ペットボトル内に雲を作ってみる

・科捜研の真似事!指紋採取

などがあります。学校ではあまりやらないけれど興味をそそるような研究テーマになりそうではないでしょうか?

 

指紋採取なんかは、化粧品がある家庭なら、特別なものを用意する必要もなく簡単に実験がはじめられます。本格的な実験をする時間が取れないよという学生にもオススメですね。

指紋採取キットなども販売されているくらいですから、世間でも人気なテーマなのはうかがえます。

グラスに指紋を付けて、ファンデーションを塗り、透明テープで採取するというとても簡単な作業で失敗の不安もありませんよね。

家族や友達の指紋をとって特徴を調べてみても面白いかもしれませんよ!

ジュースからDNAを取り出してみる実験は、タイトルから興味を惹かれてしまいますよね。ジュースにDNAが存在していることも普段には考えつきもしません。

特別な薬品を揃える必要もなく、近くのドラッグストアで買える無水エタノールを用意すれば実験できます。

この実験では、DNAを肉眼で見ることができるので色々と考えるキッカケになるかもしれないですね!

 

幼い頃に近くで見たいと憧れる人も多い雲を自分の手で作れる実験は好奇心がそそられませんか?

身近なペットボトルという道具を使用して実験できるのも手軽でいいですよね!

 

自由研究の中学生の理科で変わった実験にチャレンジしてみよう!

理科の実験なのに、他の教科の内容も含んだ内容は変わっていて面白くないでしょうか?

 

今回オススメしたいのは、家庭で出る廃棄の段階にまで使用した食物油と、それを処分するために使う廃油凝固剤を利用してキャンドルを作ってみるという実験です。

これは、社会科で学ぶ3R(reuse・reduce・recycle)を内容も含んだ実験です。

さらに、少し、家庭科の内容も少し含んでいます。こんなに複数の教科に触れる実験は珍しいですよね!

廃油凝固剤の成分に着目して進めていくと、簡単なのにかなりしっかり実験を行ったようなレポートも書くことが出来そうですよ。

理科の実験というと、薬品や電気やアルコールなどのイメージを持ってしまいますが、この実験の場合、「え?キャンドルをつくるのが実験?」というような疑問を友達や先生に抱いてもらうことができます。

そこで詳しくみてもらうと、実は環境のことまで考えられた、かなり深い実験になっているということにきっと驚かれるのではないでしょうか?

 

このように、ぱっと見の観点を少しずらした変わった実験では他の人の「不思議」や好奇心などを得ることができ、そしてその内容が深ければ深いほどたくさんの人に「気づき」を与えることが可能です。

変わった実験にチャレンジすることで得られる素晴らしい影響力ですね!

 

おまけですが、クレパスのようなものを利用して、キャンドルに色を付けたものをいくつか作ってみると、美術の教科にも触れることができますし楽しく取り組めそうですよ!

 

まとめ

自由研究は、自主性や探究心などを育てるとても良い経験になります。この自由研究をきっかけとして、自分の学びたい分野などがはっきりと見えてくる学生も多くいるようです。

まずは、自分の興味を持ったテーマで、楽しんで研究・実験を進めていきましょう!

 

最初に紹介した、まとめる内容も頭に入れておけば、実験をしているときにもあっ!と気付きが増えるかもしれません。

そして、スムーズに良いレポートが作成できると思いますよ!

 

 

自由研究に読書感想文・・。宿題って大変ですね。以下の記事も参考にしてください!

⇒自由研究 中学の理科で変わった実験をしてみたい!
⇒読書感想文の書き方 中学生ならこんなまとめ方が良いのでは・・!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました