8月12日・8月13日・8月14日の花火大会!東北で楽しむお盆の花火!!

花火

お盆で東北に帰省中の皆さん、花火見たいですよね。

ゆっくりと楽しむ東北の夏に花火があったら最高じゃないですか?

そこで、お盆期間中の8月12日、8月13日、8月14日に東北で開催される花火大会があるのかどうか調べてみました。

ぜひ、参考にしてくださいね。

お盆休み真っ只中!8月13日開催の花火大会は東北でここだけ?!

「いなわしろ花火大会」(福島県)

東北地方で、8月13日に開催される花火大会はこの花火大会だけのようです。

打ち上げられる花火の数は約3,000発と決して多くはありません。ですが、この花火大会は、ここでしか見られない唯一無二の打ち上げ花火が見られる特別なおまつりです。

それはなんと、花火大会が開催されるこの福島県耶麻郡地域に訪れる四季をイメージした花火が打ち上げられるということ!

地域を愛し、地域の人に愛される花火大会ということですよね!

もし、初めてこの花火大会に行ってみるという人は、初めて見る変わった打ち上げ花火が見られるかもしれません。

また、この地域の四季の移り変わる様子かイメージできるステキな体験になるかもしれませんね!

 

この花火大会の楽しむポイントとしては、音との競演です。音に合わせ花火が開花するように打ち上げられるので、アートのように楽しむことが出来そうですよ!

福島県内の花火大会と比較してみても、すごく大きな花火大会というわけではありません。ですが、この花火大会は、福島への復興の願いが込められたとても素晴らしい花火大会です。

5,000発以上も多く打ち上げる花火大会でさえも差し置いて、福島県内で19ある花火大会の中でも5位と上位に位置する人気の花火大会です。

8月13日に花火大会の予定をしている人はぜひこのおまつりに参加してみてください!そして、花火大会を通して地域の方々と福島県の復興を祈りましょう。

 

8月14日は人気3位の花火大会開催日!東北で花火を見るならこれはハズせない!?

「塩竈みなと祭前夜祭花火大会」(宮城県)

この花火大会は、海の日に開かれる塩竈みなと祭の前夜祭として開催されています。このお祭りは、日本三大船祭りの一つとしてかなり有名で、歴史のあるお祭りのようです。

前夜祭と言えども、約8,000発の花火が打ち上げられとても立派な花火大会です。広い港の海面が、打ち上げられた花火の色を映す光景は、きっと美しいでしょう!

夜空に咲き誇る花火と、海にうつる花火の光どちらも楽しむことができるのはすごく贅沢じゃないですか!

そのため宮城県内での人気ランキングでは2位と、大変県民に愛されている花火大会です。

東北全体でも、人気ランキング3位という人気っぷりなので、東北で打ち上げ花火を見るなら、この花火大会はハズせませんよー!

「あさか野夏まつり」(福島県)という花火大会も8月14日に開催されます。360度どの位置からも花火が楽しめるとして人気の花火大会です。

打ち上げ花火は、川や港、または湖のように水のある場所などから一般的には打ち上げされますが、あさか野夏まつりでは、田園から花火が打ち上げられます。

海などの端の方ではなく、どちらかといえば街の中から打ち上げられるので、いろんな角度から花火が見えるということですね!

今まで見てきたものとは違って、打ち上げ花火の“新しい顔”に出会うことができるかもしれませんね!

東北で8月12日開催の花火大会はある?東北で打ち上げ数の多い花火大会BEST3はコレだ!

東北地方で2019年8月12日に開催される花火大会は、調べましたが、なんと…ありませんでした!

そこで東北で打ち上げ数の多い花火大会BEST3を紹介したいと思います。

1 全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田県/8.31)

2 仙台七夕花火祭(宮城県/8.5)

3 港まつり 能代の花火(秋田県/7.21)

これが、東北地方で打ち上げられる花火の数の多いおまつりのランキングです!

 

最多の、全国花火競技大会は、18,000発もの花火が打ち上げられます。1910(明治43)年から始まった、かなり歴史の長い花火大会です。

名前からもあるように、全国の花火師が競い合う花火大会で、かなり圧巻の景色が見られそうですよ!

 

二位の仙台七夕花火祭は、16,000発の花火が打ち上げられます。珍しく、都市のど真ん中で打ち上げられる花火大会だそうです。

アクセスのしやすさもあってか、宮城県民はもちろん、県外からも多く花火大会に訪れるみたいです!

 

3位の港まつりは、15,000発の花火が打ち上げられます。

プログラム全て数十もの数の花火が同時に打ち上げられるように構成されていて、息をのむほどの壮大な光景が広がりますよ!

 

まとめ

8月12日は残念ながら東北地方では花火大会の開催予定はありませんでしたが、13日14日と宮城県や福島県で花火大会が開催されます。

これらの期間に限らず、東北地方では大型の花火大会がいくつも開催されるみたいですね!

どの花火大会も、それぞれの特徴や楽しめるポイントがあって、どの花火大会に行っても楽しむことができると思います。

夏の楽しかった思い出の1つとして、東北の夜空に輝く花火があなたの心に刻まれますように!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました